2014年02月20日
あなたの脚はなんだろな?
当院には脚のむくみやO脚、脚の疲れや太さなど
脚にお悩みを持った女性が多くいらしてくださいます。
その中で時々
「私、O脚じゃなくてX脚なんです・・・」
とご自身の自覚で来られる方も多いのですが、
実際のところX脚の人はほとんどいません(^^;
私も今までで本当のX脚の人って指で数えるほどしか
見たことがありません。それもそのはず、日本人には
X脚になる人がほとんどいないらしいのです。
それは生活習慣によるものが大きいとされていて、
日本人は椅子やソファでの生活よりも、正座やあぐらを
かいた姿勢での生活が多かったからだと言われています。
また、骨格的にも先天的にO脚気味であることも日本人の
特徴ですが、多くは生活習慣によるものでしょう(´-ω-`)
確かに整形外科で働いていた頃、お年寄りの膝を見ると
ほぼ100%でO脚しか見当たりませんでした。
それでも近年は生活習慣が欧米化!(タカトシ風)され、
若干ですがX脚の傾向も見受けられてきました。
でも、どちらかと言うと純粋なX脚ではなく「OX脚」ですね。
太もも部分はX脚で、膝から下がO脚になった複合型です!
これも大きく分ければO脚に分類されますが、あなたの脚は
いかがですか?踵とつま先をくっつけて立って、鏡で確認
してみてください!
気になる方は気軽にお問い合わせくださいね!
脚にお悩みを持った女性が多くいらしてくださいます。
その中で時々
「私、O脚じゃなくてX脚なんです・・・」
とご自身の自覚で来られる方も多いのですが、
実際のところX脚の人はほとんどいません(^^;
私も今までで本当のX脚の人って指で数えるほどしか
見たことがありません。それもそのはず、日本人には
X脚になる人がほとんどいないらしいのです。
それは生活習慣によるものが大きいとされていて、
日本人は椅子やソファでの生活よりも、正座やあぐらを
かいた姿勢での生活が多かったからだと言われています。
また、骨格的にも先天的にO脚気味であることも日本人の
特徴ですが、多くは生活習慣によるものでしょう(´-ω-`)
確かに整形外科で働いていた頃、お年寄りの膝を見ると
ほぼ100%でO脚しか見当たりませんでした。
それでも近年は生活習慣が欧米化!(タカトシ風)され、
若干ですがX脚の傾向も見受けられてきました。
でも、どちらかと言うと純粋なX脚ではなく「OX脚」ですね。
太もも部分はX脚で、膝から下がO脚になった複合型です!
これも大きく分ければO脚に分類されますが、あなたの脚は
いかがですか?踵とつま先をくっつけて立って、鏡で確認
してみてください!
気になる方は気軽にお問い合わせくださいね!
Posted by ゆーさく at 11:49│Comments(0)
│施術日記