2014年03月06日
男性でも恥ずかしがらないでくださいね!
美脚矯正は女性だけのもの!って思ってませんか?
名前が名前だけに女性専用メニューに聞こえがちですが、
O脚に悩む人は女性だけではありません。
斯く言う私もO脚でした(^_^;)
男性も短いズボンを履く時など、膝が外にしなった脚だと
気になったりするんですよ・・・、やっぱりまっすぐにスラッと
した脚の方がカッコイイですからね(・ω・)
ちなみに美脚矯正によって脚を整えることで運動のパフォーマンスも
同時に高めることができるのです。顕著に分かるのがマラソンや
短距離走などのタイムを測定する競技!
何人か趣味でマラソンをされている男性に美脚矯正を行っていたのですが、
みなさん全員が自己記録を更新してくれました(@_@;)
もちろん美脚矯正だけでそうなったのではなく、みなさんの日頃の
トレーニングの賜物だと思いましたが、みなさん脚の動きが軽くて、
いつもより限界点に到達するのが長かったとのこと。
マラソンのように長時間運動を続けていると、脚が棒のようになって
自分の思うように動かしにくくなってくるのですが、そこまでに到達する
時間や距離がずいぶん長くなったためタイムが伸びたとヽ(・∀・)ノ
特にBMK美脚整体は股関節を中心に矯正を行うので、
脚の動きが本当に軽やかになります(^-^)g""
重心を支え続けている股関節も非常にゆがみやすい関節の
一つですから、何かスポーツをされていて今ひとつ調子が
上がらない人はご相談を(。・ ω<)ゞ
美脚矯正は名前こそ女性的ですが、効果については男女ともに
嬉しい効果がもれなく付いてきますので、男性も恥ずかしがらずに
お問い合わせくださいね!
名前が名前だけに女性専用メニューに聞こえがちですが、
O脚に悩む人は女性だけではありません。
斯く言う私もO脚でした(^_^;)
男性も短いズボンを履く時など、膝が外にしなった脚だと
気になったりするんですよ・・・、やっぱりまっすぐにスラッと
した脚の方がカッコイイですからね(・ω・)
ちなみに美脚矯正によって脚を整えることで運動のパフォーマンスも
同時に高めることができるのです。顕著に分かるのがマラソンや
短距離走などのタイムを測定する競技!
何人か趣味でマラソンをされている男性に美脚矯正を行っていたのですが、
みなさん全員が自己記録を更新してくれました(@_@;)
もちろん美脚矯正だけでそうなったのではなく、みなさんの日頃の
トレーニングの賜物だと思いましたが、みなさん脚の動きが軽くて、
いつもより限界点に到達するのが長かったとのこと。
マラソンのように長時間運動を続けていると、脚が棒のようになって
自分の思うように動かしにくくなってくるのですが、そこまでに到達する
時間や距離がずいぶん長くなったためタイムが伸びたとヽ(・∀・)ノ
特にBMK美脚整体は股関節を中心に矯正を行うので、
脚の動きが本当に軽やかになります(^-^)g""
重心を支え続けている股関節も非常にゆがみやすい関節の
一つですから、何かスポーツをされていて今ひとつ調子が
上がらない人はご相談を(。・ ω<)ゞ
美脚矯正は名前こそ女性的ですが、効果については男女ともに
嬉しい効果がもれなく付いてきますので、男性も恥ずかしがらずに
お問い合わせくださいね!
Posted by ゆーさく at
15:06
│Comments(0)
2014年03月04日
時代による歪み
今週もセミナーへ行ってまいりました( ´ ▽ ` )
今回は日帰りの強行スケジュールではなかったので、
勉強会の後は懇親会、そして大人の歓楽街?を
ウロウロとしてまいりました(笑)
大人の歓楽街をウロウロしただけで遊んではいませんので(笑)
予約していたビジネスホテルが歓楽街の近くだったので
ウロウロせざるおえなかった・・・・てことに(;^_^A
今、受講中のセミナーもどんどん中身が難しくなってきて
ついていくのが大変です、それでも学ぶ姿勢を失っては
この仕事はやっていけないので、体と頭?が続く限り頑張ります。
病気なども時代によって流行りが変わります、生活習慣病なんて
この飽食の時代の象徴ですよね?それと同じく体の歪みも時代に
よって流行りがあるようです。
今ではパソコンやスマホの普及で目が異常に疲れたり、
また目の神経を介して脳へのストレスも多いため、頭の歪み
が顕著に流行っているような気がします。
それだけではなく、現代の不安定な社会情勢や将来への不安、
様々なストレスにさらされて脳が疲れている・・・、これも頭蓋骨に
顕著に現れて歪みを作っていますね( ̄◇ ̄;)
頭蓋骨を整えることで脳への負担が軽減し、様々な症状が緩和され
やすくなるので、最近は多くのお客様に「頭の整体」を施術しています。
本当に頭が疲れている人、多いですよ(ーー;)
もしかしたら、あなたの体の不調は頭からもきてるかも?
気になったら当院へ気軽に相談してくださいねヽ(・∀・)ノ
今回は日帰りの強行スケジュールではなかったので、
勉強会の後は懇親会、そして大人の歓楽街?を
ウロウロとしてまいりました(笑)
大人の歓楽街をウロウロしただけで遊んではいませんので(笑)
予約していたビジネスホテルが歓楽街の近くだったので
ウロウロせざるおえなかった・・・・てことに(;^_^A
今、受講中のセミナーもどんどん中身が難しくなってきて
ついていくのが大変です、それでも学ぶ姿勢を失っては
この仕事はやっていけないので、体と頭?が続く限り頑張ります。
病気なども時代によって流行りが変わります、生活習慣病なんて
この飽食の時代の象徴ですよね?それと同じく体の歪みも時代に
よって流行りがあるようです。
今ではパソコンやスマホの普及で目が異常に疲れたり、
また目の神経を介して脳へのストレスも多いため、頭の歪み
が顕著に流行っているような気がします。
それだけではなく、現代の不安定な社会情勢や将来への不安、
様々なストレスにさらされて脳が疲れている・・・、これも頭蓋骨に
顕著に現れて歪みを作っていますね( ̄◇ ̄;)
頭蓋骨を整えることで脳への負担が軽減し、様々な症状が緩和され
やすくなるので、最近は多くのお客様に「頭の整体」を施術しています。
本当に頭が疲れている人、多いですよ(ーー;)
もしかしたら、あなたの体の不調は頭からもきてるかも?
気になったら当院へ気軽に相談してくださいねヽ(・∀・)ノ
2014年03月01日
鼻曲がりは・・・
人間の体の歪みは年々複雑化してきていると感じるのは
私だけでしょうか?一番最初に学んだ技術はカイロプラクティックの
ポキポキする整体です。
業界では有名な某M学院でポキポキ中心の整体を学び、
毎日のようにお客様のからだをポキポキしていました(;^ω^)
今思えばあの頃は、そんな簡単なポキポキだけでけっこう
治ってたんです・・・、やることも単純だったうえにそれで
治るんだからちょっと天狗にもなってまし(^-^;
いつ頃からかな?特に首の骨をいくら矯正してもお客様の
症状が治りにくくなったのって・・・、もう今ではポキポキは滅多に
することはありません。
ポキポキが悪いわけではないのですよ(正しい力と方向と角度で行えば)
ただ、歪んでいるところだけが悪いんじゃないんですね・・・
最近のお客様の例では、首の痛みをず~っと訴えていたので、
骨盤とそれに連動する背骨を矯正していましたが、楽にはなるけども
改善が進んでいる感じではありませんでした(ノ_・,)
その時、仰向けで寝てもらった時のお客様の顔に違和感が・・・
「鼻・・・、ねじれてない?」(・□・;)
鼻が全体に左にねじれて見えたんです、もしかして!?
と思いました、以前セミナーで鼻骨と頚椎の関連性について
学んだことを思い出して、鼻骨を矯正してみました!
鼻の骨の矯正です(笑)
痛そうでしょ?いえいえ、逆に気持いいくらいなんです( ´ ▽ ` )
すると首の左にあった筋肉のしこりがスーっとなくなるではありませんか!?
「やっぱりここか!」
まだまだ洞察力の足りない自分に反省でした(;^ω^)
首の痛いあなた!鏡で顔を見てみてください、歪んでいませんか?
あなたのお鼻(笑)
私だけでしょうか?一番最初に学んだ技術はカイロプラクティックの
ポキポキする整体です。
業界では有名な某M学院でポキポキ中心の整体を学び、
毎日のようにお客様のからだをポキポキしていました(;^ω^)
今思えばあの頃は、そんな簡単なポキポキだけでけっこう
治ってたんです・・・、やることも単純だったうえにそれで
治るんだからちょっと天狗にもなってまし(^-^;
いつ頃からかな?特に首の骨をいくら矯正してもお客様の
症状が治りにくくなったのって・・・、もう今ではポキポキは滅多に
することはありません。
ポキポキが悪いわけではないのですよ(正しい力と方向と角度で行えば)
ただ、歪んでいるところだけが悪いんじゃないんですね・・・
最近のお客様の例では、首の痛みをず~っと訴えていたので、
骨盤とそれに連動する背骨を矯正していましたが、楽にはなるけども
改善が進んでいる感じではありませんでした(ノ_・,)
その時、仰向けで寝てもらった時のお客様の顔に違和感が・・・
「鼻・・・、ねじれてない?」(・□・;)
鼻が全体に左にねじれて見えたんです、もしかして!?
と思いました、以前セミナーで鼻骨と頚椎の関連性について
学んだことを思い出して、鼻骨を矯正してみました!
鼻の骨の矯正です(笑)
痛そうでしょ?いえいえ、逆に気持いいくらいなんです( ´ ▽ ` )
すると首の左にあった筋肉のしこりがスーっとなくなるではありませんか!?
「やっぱりここか!」
まだまだ洞察力の足りない自分に反省でした(;^ω^)
首の痛いあなた!鏡で顔を見てみてください、歪んでいませんか?
あなたのお鼻(笑)
Posted by ゆーさく at
12:00
│Comments(0)
2014年02月28日
人工的な歪みほど・・・
院長 「はい、○○さんこれで首の痛みはどうですか?」
お客様「ええ、随分とハリがなくなりました!」
院長 「では今日の整体はこれでOKです、お疲れ様でした」
お客様「ありがとうございます、これがBMK整体ですか?」
院長 「うっ・・・」(;^ω^)
そうです、たまにBMK整体ではない整体をやっています(汗)
当院のイチオシ整体はBMK美健整体と美脚矯正ですが、
これらの整体が合わない症状のお客様も多くいらっしゃいます。
本日のお客様もその一人、あっちこっちで整体やら激安マッサージを
受けまくって、「人工的な歪み」を作ってしまい不調を訴えてこられた
お客様です。
この人工的な歪みっていうのがけっこう面倒で、自然な疲れや癖から
できた歪みは比較的治しやすいですが、人の手によって歪められた
症状は非常に回復が悪いです・・・(ーー;)
だから、人の体を触る仕事をする人はしっかりと勉強してくださいね!
リラクゼーションだから別にいいとかじゃなくて、やっぱり責任があるんです、
人の健康を左右する仕事には・・・(´・ω・`)
私も未だに毎週毎週、大阪か東京へ勉強のため出張しています、
今年に入って休めた日曜日は一回しかありません(苦笑)
それでもまだ足りないと思っています。
今日のお客様は歪んだ骨格の上から、捻れたままの筋肉を正すことなく
もみくちゃにされた結果、筋肉の中の疲労物質が流れていない状態に
なっていました。
そのような状態の筋肉では疲労も取れない上に、むくみなども
ひどくなってしまいます。BMK美健整体もこのような症状には
有効なのですが、筋肉の動きがあまりにも正常な状態からかけ
離れていたので、今回は別技”疲労回復整体”を使いました。
BMK美健整体に比べて極端にソフトな整体ですが、効き目も
抜群の症状が重たい人向けの整体です。脳脊髄液の流れを
促し、筋肉にポンプ作用を与えて自然治癒力を高める整体です。
それに頭蓋骨の歪みを整える”頭の整体”を加えて全体の
バランスを整えました。
このように、お客様の状態によってたまに違う整体をおこなうことが
あると思いますのでご了承くださいね!くれぐれも、歪みを取らずに
安易に揉みほぐすことには注意してくださいね・・・。
お客様「ええ、随分とハリがなくなりました!」
院長 「では今日の整体はこれでOKです、お疲れ様でした」
お客様「ありがとうございます、これがBMK整体ですか?」
院長 「うっ・・・」(;^ω^)
そうです、たまにBMK整体ではない整体をやっています(汗)
当院のイチオシ整体はBMK美健整体と美脚矯正ですが、
これらの整体が合わない症状のお客様も多くいらっしゃいます。
本日のお客様もその一人、あっちこっちで整体やら激安マッサージを
受けまくって、「人工的な歪み」を作ってしまい不調を訴えてこられた
お客様です。
この人工的な歪みっていうのがけっこう面倒で、自然な疲れや癖から
できた歪みは比較的治しやすいですが、人の手によって歪められた
症状は非常に回復が悪いです・・・(ーー;)
だから、人の体を触る仕事をする人はしっかりと勉強してくださいね!
リラクゼーションだから別にいいとかじゃなくて、やっぱり責任があるんです、
人の健康を左右する仕事には・・・(´・ω・`)
私も未だに毎週毎週、大阪か東京へ勉強のため出張しています、
今年に入って休めた日曜日は一回しかありません(苦笑)
それでもまだ足りないと思っています。
今日のお客様は歪んだ骨格の上から、捻れたままの筋肉を正すことなく
もみくちゃにされた結果、筋肉の中の疲労物質が流れていない状態に
なっていました。
そのような状態の筋肉では疲労も取れない上に、むくみなども
ひどくなってしまいます。BMK美健整体もこのような症状には
有効なのですが、筋肉の動きがあまりにも正常な状態からかけ
離れていたので、今回は別技”疲労回復整体”を使いました。
BMK美健整体に比べて極端にソフトな整体ですが、効き目も
抜群の症状が重たい人向けの整体です。脳脊髄液の流れを
促し、筋肉にポンプ作用を与えて自然治癒力を高める整体です。
それに頭蓋骨の歪みを整える”頭の整体”を加えて全体の
バランスを整えました。
このように、お客様の状態によってたまに違う整体をおこなうことが
あると思いますのでご了承くださいね!くれぐれも、歪みを取らずに
安易に揉みほぐすことには注意してくださいね・・・。
2014年02月26日
取れない背中のハリの原因は?
いくら骨格を矯正して筋肉の捻れを取ったとしても、
それでも解放されない筋肉の緊張やしこりは大変(^^;;
整体師も大変ですが患者様も大変ですよね・・・
本日もそのような患者様と1時間にも及ぶ背中との会話、
男は背中で語るなんて時代は古いですね、主婦は背中で
物を言う!ですね(笑)
骨格の歪みを取れども改善しない筋肉の硬さは、一概には
言えないものの”心的ストレス”が大きく原因しています。
特に背中においては内臓と密接な関係にある「ツボ」も多いので、
その人が疲れている内蔵によって張っている場所や硬さが違い、
触っていると色々な発見があります( ̄▽ ̄)
背中はほんとに語ってくれますよ(笑)
今日の患者様はBMK美健整体でほぼほぼ関節の可動域は
改善されていて、姿勢的な歪みは随分と解消されていたのですが、
実際に筋肉を触ってみると緊張が凄い!( ̄◇ ̄;)
「もしかして私の整体が失敗!?」
と思ってしまう感じでしたが、手応え的にも結果的にも
それはないはず・・・。う~ん、背中の真ん中より少し下の
筋肉に痛いであろうしこりが・・・、ツボで言えば”肝喩”
そのまま肝臓のツボですヽ(・∀・)ノ
肝臓のツボが硬いとお酒の飲み過ぎ?と単純にイメージして
しまう傾向にありますが、実はそれだけではなく肝臓の堅くなる
原因には”怒り”も大きく関係するのです。
東洋医学で言う五臓六腑には、それぞれ感情も宿っているとされ、
肝臓においてはその感情が怒りなのです。怒りすぎると肝臓に
負担がかかり、その反応点であるツボにも硬さが出るんです(^^;;
しかも怒った上にそれを紛らわすためにお酒を・・・o(TヘTo)
とってもいけない組み合わせです、肝臓にはダブルパンチですね・・・。
お酒は楽しく飲みましょうヽ(・∀・)ノ
それでも人間の体は不思議なもので、そのストレスの元を口から
吐き出させることでも背中は緩むのです(^_^;)
整体師も腕だけではだめなのですね・・・、患者様の奥底のストレスを
引き出して開放することができてこそ、初めて心身ともに癒すことが
できるのでしょう。
もっと私も男としての懐を深くしなければ(;^ω^)
ホストクラブでバイトでもしようかしら(笑)
こんなオッサンでも雇ってくれるかな?
それでも解放されない筋肉の緊張やしこりは大変(^^;;
整体師も大変ですが患者様も大変ですよね・・・
本日もそのような患者様と1時間にも及ぶ背中との会話、
男は背中で語るなんて時代は古いですね、主婦は背中で
物を言う!ですね(笑)
骨格の歪みを取れども改善しない筋肉の硬さは、一概には
言えないものの”心的ストレス”が大きく原因しています。
特に背中においては内臓と密接な関係にある「ツボ」も多いので、
その人が疲れている内蔵によって張っている場所や硬さが違い、
触っていると色々な発見があります( ̄▽ ̄)
背中はほんとに語ってくれますよ(笑)
今日の患者様はBMK美健整体でほぼほぼ関節の可動域は
改善されていて、姿勢的な歪みは随分と解消されていたのですが、
実際に筋肉を触ってみると緊張が凄い!( ̄◇ ̄;)
「もしかして私の整体が失敗!?」
と思ってしまう感じでしたが、手応え的にも結果的にも
それはないはず・・・。う~ん、背中の真ん中より少し下の
筋肉に痛いであろうしこりが・・・、ツボで言えば”肝喩”
そのまま肝臓のツボですヽ(・∀・)ノ
肝臓のツボが硬いとお酒の飲み過ぎ?と単純にイメージして
しまう傾向にありますが、実はそれだけではなく肝臓の堅くなる
原因には”怒り”も大きく関係するのです。
東洋医学で言う五臓六腑には、それぞれ感情も宿っているとされ、
肝臓においてはその感情が怒りなのです。怒りすぎると肝臓に
負担がかかり、その反応点であるツボにも硬さが出るんです(^^;;
しかも怒った上にそれを紛らわすためにお酒を・・・o(TヘTo)
とってもいけない組み合わせです、肝臓にはダブルパンチですね・・・。
お酒は楽しく飲みましょうヽ(・∀・)ノ
それでも人間の体は不思議なもので、そのストレスの元を口から
吐き出させることでも背中は緩むのです(^_^;)
整体師も腕だけではだめなのですね・・・、患者様の奥底のストレスを
引き出して開放することができてこそ、初めて心身ともに癒すことが
できるのでしょう。
もっと私も男としての懐を深くしなければ(;^ω^)
ホストクラブでバイトでもしようかしら(笑)
こんなオッサンでも雇ってくれるかな?
2014年02月24日
頭蓋骨の歪み
昨日は大阪まで「顎関節症」のセミナーを受けに行ってきました!
会場が大阪の泉佐野市だったので、いつものように新幹線ではなく
車で西名阪を抜けて走りました(^O^)
奈良県の山奥を抜けるので気温も低く、まだ先日の雪も残ってました。
ところで皆さんは”顎関節症”ってご存知ですか?すでに顎が痛かったり、
動きにくい、口が開きにくい人なんかはそうかもしれません。
ですがこの顎関節症、原因はなんなのでしょう?一般的には
噛み方の癖だとか、歯並びのことなど言われていますが、
昨日のセミナーではズバリ答えは!!
・・・
・・・
原因不明!
でした(笑)
ただ、原因が不明と言うのはわからないって意味ではなく
「特定できない」ってことです(^_^;)
もちろん噛み方の癖もそうですし、骨盤のゆがみや姿勢の乱れ、
ストレスなんかでも顎関節症は引き起こされます。
そこで今回のセミナーは顎関節症へのアプローチとして
「頭蓋骨の歪み」
を矯正する整体法で顎を治すものでした。
逆転の発想ですが、顎は歪まない、歪んでいるのは顎ではなく
頭蓋骨では?という発想から生まれた整体法ですヽ(・∀・)ノ
顎の症状に限らず、頭蓋骨のねじれや歪みは体の各部分へ
大きな影響を及ぼします。昨日のセミナーでも腰の痛みを
頭蓋骨で治す技など披露されましたが、腰の筋肉が緩むのを
感じることができ驚きでした(@_@;)
細かいことはブログで書きにくいですが、興味のある方は
ご来院時に気軽に質問してください(*´∀`)
さっそく今日は股関節痛のある患者様に頭蓋骨の整体を行いましたら、
それだけでも股関節の動きが少し改善されていました!
今更ですが人間の体は奥が深く、そして何らかの関係性を持って
連動しているのだなと(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
あなたの体の不調!もしかしたら頭蓋骨の歪みかも!?
会場が大阪の泉佐野市だったので、いつものように新幹線ではなく
車で西名阪を抜けて走りました(^O^)
奈良県の山奥を抜けるので気温も低く、まだ先日の雪も残ってました。
ところで皆さんは”顎関節症”ってご存知ですか?すでに顎が痛かったり、
動きにくい、口が開きにくい人なんかはそうかもしれません。
ですがこの顎関節症、原因はなんなのでしょう?一般的には
噛み方の癖だとか、歯並びのことなど言われていますが、
昨日のセミナーではズバリ答えは!!
・・・
・・・
原因不明!
でした(笑)
ただ、原因が不明と言うのはわからないって意味ではなく
「特定できない」ってことです(^_^;)
もちろん噛み方の癖もそうですし、骨盤のゆがみや姿勢の乱れ、
ストレスなんかでも顎関節症は引き起こされます。
そこで今回のセミナーは顎関節症へのアプローチとして
「頭蓋骨の歪み」
を矯正する整体法で顎を治すものでした。
逆転の発想ですが、顎は歪まない、歪んでいるのは顎ではなく
頭蓋骨では?という発想から生まれた整体法ですヽ(・∀・)ノ
顎の症状に限らず、頭蓋骨のねじれや歪みは体の各部分へ
大きな影響を及ぼします。昨日のセミナーでも腰の痛みを
頭蓋骨で治す技など披露されましたが、腰の筋肉が緩むのを
感じることができ驚きでした(@_@;)
細かいことはブログで書きにくいですが、興味のある方は
ご来院時に気軽に質問してください(*´∀`)
さっそく今日は股関節痛のある患者様に頭蓋骨の整体を行いましたら、
それだけでも股関節の動きが少し改善されていました!
今更ですが人間の体は奥が深く、そして何らかの関係性を持って
連動しているのだなと(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
あなたの体の不調!もしかしたら頭蓋骨の歪みかも!?
Posted by ゆーさく at
14:35
│Comments(0)
2014年02月22日
がめつい?そうじゃないんですヽ(´o`;
歪みを治しになんどか来院していただき、
気づくと少し来院間隔が空いてしまい久しぶりに、
そのお客様の体を触ることもありますが・・・
「歪みが元通り・・・(ーー;)」
来院頻度を詰めて通って頂いていた頃は
姿勢も真っ直ぐで歪みの少ない体を維持できて
いましたが、間隔が開くと元に戻ってしまいますね(汗)
ま、致し方ないことなんですがやっぱりもったいない・・・。
人間の体は細胞レベルで今の体の状態を記憶しているので、
歪みの姿勢を覚えている細胞が体の中に存在する間は
悪い姿勢に戻ろう、戻ろうとしてしまいます(^_^;)
体の中の細胞が新陳代謝で全て入れ替わるまで整体を
続け、良い姿勢を新しい細胞に記憶させることで今度は
”歪みにくい体”に導くことができますが、時間とお金が
かかります・・・。
「そうなるまで通ってください!」
健康を維持して欲しい気持ちと、せっかくの整体の効果が
一過性で終わってしまうのがもったいないのでこう伝える
のですが・・・
「あそこは通わせて儲けようとしている!」
違うのに・・・o(TヘTo)
けっこう陰でこう言われることがあったので最近はあまり
強くすすめていません(^^;
けっこうガラスのハートなんです(笑)
でも、事実として細胞のサイクルは半年で全てが入れ替わります、
そして何も半年間も毎週来てくださいとかってわけではありません。
最初の一ヶ月間は
「歪んだ状態こそが本来の姿勢!」
のように細胞が記憶してしまっているため、整体しても戻りが
とても早いです!なので最低でも一週間に一回は正しい姿勢を
体に癖として覚えさせる必要があります。
2ヶ月目からはお客様の状態にもよりますが、10日に1回くらいの
頻度で間隔を少しづつ空けて様子を見ます。歪みの戻り具合を
診ることで、体の癖を再確認します。
全体的な歪みを繰り返し取り除くことで「大ボスの歪み」が現れます。
大ボスを退治するとエンディングは近いです(笑)
3ヶ月以降は大体の人が2週間に1回くらいの整体で正しい姿勢が
維持できるようになります。このままのペースで半年を根気よく
頑張れば、ここから先は逆に歪みにくい体になるのですヽ(・∀・)ノ
だって、悪い姿勢を知っている細胞よりも良い姿勢を覚えている
細胞の方が多くなってるので、多数決で良い姿勢に決まり!
姿勢が維持しやすくなり体の不調もグッと減るのです。
それでも回数にして約15回ほどの整体が必要になりますよね?
やっぱり費用的には大変だと思います(^^;
なので当院では、前向きに自分の体と向き合おうと思ってくれている
お客様の懐が少しでも楽になって通いやすくなってもらうために
”会員パスポート”を発行しています!
会員パスポートを持つことで、有効期間中は何度整体を受けても
毎回1,500円割引で受けることができます!
説明のような半年間の整体プラン(約15回)で費用を計算すると
22,500円も負担を減らすことができます。
その他にも使い方は色々とありますが、継続して治療する場合の
負担を軽くしたいと思って作ったシステムです。お客様のの健康の
ために役立てていただけると幸いです。
気づくと少し来院間隔が空いてしまい久しぶりに、
そのお客様の体を触ることもありますが・・・
「歪みが元通り・・・(ーー;)」
来院頻度を詰めて通って頂いていた頃は
姿勢も真っ直ぐで歪みの少ない体を維持できて
いましたが、間隔が開くと元に戻ってしまいますね(汗)
ま、致し方ないことなんですがやっぱりもったいない・・・。
人間の体は細胞レベルで今の体の状態を記憶しているので、
歪みの姿勢を覚えている細胞が体の中に存在する間は
悪い姿勢に戻ろう、戻ろうとしてしまいます(^_^;)
体の中の細胞が新陳代謝で全て入れ替わるまで整体を
続け、良い姿勢を新しい細胞に記憶させることで今度は
”歪みにくい体”に導くことができますが、時間とお金が
かかります・・・。
「そうなるまで通ってください!」
健康を維持して欲しい気持ちと、せっかくの整体の効果が
一過性で終わってしまうのがもったいないのでこう伝える
のですが・・・
「あそこは通わせて儲けようとしている!」
違うのに・・・o(TヘTo)
けっこう陰でこう言われることがあったので最近はあまり
強くすすめていません(^^;
けっこうガラスのハートなんです(笑)
でも、事実として細胞のサイクルは半年で全てが入れ替わります、
そして何も半年間も毎週来てくださいとかってわけではありません。
最初の一ヶ月間は
「歪んだ状態こそが本来の姿勢!」
のように細胞が記憶してしまっているため、整体しても戻りが
とても早いです!なので最低でも一週間に一回は正しい姿勢を
体に癖として覚えさせる必要があります。
2ヶ月目からはお客様の状態にもよりますが、10日に1回くらいの
頻度で間隔を少しづつ空けて様子を見ます。歪みの戻り具合を
診ることで、体の癖を再確認します。
全体的な歪みを繰り返し取り除くことで「大ボスの歪み」が現れます。
大ボスを退治するとエンディングは近いです(笑)
3ヶ月以降は大体の人が2週間に1回くらいの整体で正しい姿勢が
維持できるようになります。このままのペースで半年を根気よく
頑張れば、ここから先は逆に歪みにくい体になるのですヽ(・∀・)ノ
だって、悪い姿勢を知っている細胞よりも良い姿勢を覚えている
細胞の方が多くなってるので、多数決で良い姿勢に決まり!
姿勢が維持しやすくなり体の不調もグッと減るのです。
それでも回数にして約15回ほどの整体が必要になりますよね?
やっぱり費用的には大変だと思います(^^;
なので当院では、前向きに自分の体と向き合おうと思ってくれている
お客様の懐が少しでも楽になって通いやすくなってもらうために
”会員パスポート”を発行しています!
会員パスポートを持つことで、有効期間中は何度整体を受けても
毎回1,500円割引で受けることができます!
説明のような半年間の整体プラン(約15回)で費用を計算すると
22,500円も負担を減らすことができます。
その他にも使い方は色々とありますが、継続して治療する場合の
負担を軽くしたいと思って作ったシステムです。お客様のの健康の
ために役立てていただけると幸いです。
2014年02月20日
あなたの脚はなんだろな?
当院には脚のむくみやO脚、脚の疲れや太さなど
脚にお悩みを持った女性が多くいらしてくださいます。
その中で時々
「私、O脚じゃなくてX脚なんです・・・」
とご自身の自覚で来られる方も多いのですが、
実際のところX脚の人はほとんどいません(^^;
私も今までで本当のX脚の人って指で数えるほどしか
見たことがありません。それもそのはず、日本人には
X脚になる人がほとんどいないらしいのです。
それは生活習慣によるものが大きいとされていて、
日本人は椅子やソファでの生活よりも、正座やあぐらを
かいた姿勢での生活が多かったからだと言われています。
また、骨格的にも先天的にO脚気味であることも日本人の
特徴ですが、多くは生活習慣によるものでしょう(´-ω-`)
確かに整形外科で働いていた頃、お年寄りの膝を見ると
ほぼ100%でO脚しか見当たりませんでした。
それでも近年は生活習慣が欧米化!(タカトシ風)され、
若干ですがX脚の傾向も見受けられてきました。
でも、どちらかと言うと純粋なX脚ではなく「OX脚」ですね。
太もも部分はX脚で、膝から下がO脚になった複合型です!
これも大きく分ければO脚に分類されますが、あなたの脚は
いかがですか?踵とつま先をくっつけて立って、鏡で確認
してみてください!
気になる方は気軽にお問い合わせくださいね!
脚にお悩みを持った女性が多くいらしてくださいます。
その中で時々
「私、O脚じゃなくてX脚なんです・・・」
とご自身の自覚で来られる方も多いのですが、
実際のところX脚の人はほとんどいません(^^;
私も今までで本当のX脚の人って指で数えるほどしか
見たことがありません。それもそのはず、日本人には
X脚になる人がほとんどいないらしいのです。
それは生活習慣によるものが大きいとされていて、
日本人は椅子やソファでの生活よりも、正座やあぐらを
かいた姿勢での生活が多かったからだと言われています。
また、骨格的にも先天的にO脚気味であることも日本人の
特徴ですが、多くは生活習慣によるものでしょう(´-ω-`)
確かに整形外科で働いていた頃、お年寄りの膝を見ると
ほぼ100%でO脚しか見当たりませんでした。
それでも近年は生活習慣が欧米化!(タカトシ風)され、
若干ですがX脚の傾向も見受けられてきました。
でも、どちらかと言うと純粋なX脚ではなく「OX脚」ですね。
太もも部分はX脚で、膝から下がO脚になった複合型です!
これも大きく分ければO脚に分類されますが、あなたの脚は
いかがですか?踵とつま先をくっつけて立って、鏡で確認
してみてください!
気になる方は気軽にお問い合わせくださいね!
2014年02月19日
夜はコソコソと・・・
近所にお住まいのお客様が
「最近は夜遅くまで繁盛してるね~」
と言ってくれるのですが(^◇^;)
上手な営業をする人はそれに便乗して
「えぇ、お陰さまで大繁盛です!」
とお客様が多いことをアピールして
繁盛していること醸し出しますが・・・
私は下手ですね(^_^;)
バカ正直に事実を伝えてしまいます。
「お客様ではなくて夜な夜な研修してるんです」
提携店で働く新人さんの技術研修を整体院の
お仕事が終わってから行っています。
だから夜遅くまで駐車場に車がいっぱい・・・、
でもこれって繁盛しているように見えたようですね!
うまく便乗しとけばよかった(´-ω-`)
ま、偽って忙しいといってもなんだかなぁ~と
思うので、暇なときは暇と言い切ります(笑)
今日は朝だけ忙しくて昼からは暇!!(笑)
まだ開店して3ヶ月足らず、そんなもんでしょう。
それでも比較的多くのお客様がこのブログを通じて
来院してくださっていることに感謝です(๑≧౪≦)
つまらない自己満ブログですが、読んでくれて
ありがとうございますm(_ _)m
今後もお店のこだわりや雰囲気、私自身の仕事に
関する理念など気軽に綴っていこうと思いますので
是非ブログに足を運んでくださいねヽ(・∀・)ノ
P・S 昨日はブログを端から端まで読んでくださった
人がいたようで、驚く程のアクセス数でした!
ありがとうございます。
「最近は夜遅くまで繁盛してるね~」
と言ってくれるのですが(^◇^;)
上手な営業をする人はそれに便乗して
「えぇ、お陰さまで大繁盛です!」
とお客様が多いことをアピールして
繁盛していること醸し出しますが・・・
私は下手ですね(^_^;)
バカ正直に事実を伝えてしまいます。
「お客様ではなくて夜な夜な研修してるんです」
提携店で働く新人さんの技術研修を整体院の
お仕事が終わってから行っています。
だから夜遅くまで駐車場に車がいっぱい・・・、
でもこれって繁盛しているように見えたようですね!
うまく便乗しとけばよかった(´-ω-`)
ま、偽って忙しいといってもなんだかなぁ~と
思うので、暇なときは暇と言い切ります(笑)
今日は朝だけ忙しくて昼からは暇!!(笑)
まだ開店して3ヶ月足らず、そんなもんでしょう。
それでも比較的多くのお客様がこのブログを通じて
来院してくださっていることに感謝です(๑≧౪≦)
つまらない自己満ブログですが、読んでくれて
ありがとうございますm(_ _)m
今後もお店のこだわりや雰囲気、私自身の仕事に
関する理念など気軽に綴っていこうと思いますので
是非ブログに足を運んでくださいねヽ(・∀・)ノ
P・S 昨日はブログを端から端まで読んでくださった
人がいたようで、驚く程のアクセス数でした!
ありがとうございます。
2014年02月15日
美脚矯正の思わぬ効果
BMK整体のもう一つの看板メニューが”美脚矯正”です!
その名のとおり脚を矯正してO脚や太もものサイズダウン、
むくみなどを劇的に改善し、美脚を手に入れるための整体です。
基本的には女性に人気のメニューなのですが、この美脚矯正を
うけることで揉んでも良くならなかった腰痛が軽減されるケースが、
当院でもよく見られます(^O^)
特にBMK美脚矯正は股関節に対してしっかりとアプローチします。
股関節の状態は骨盤の歪みとも連動するため、股関節がしっかりと
安定した位置に矯正されることで腰への負担が減るのです!
そのため、BMK美脚矯正を受けただけで腰には触れていないのに
腰痛が軽減することがあるんです(๑≧౪≦)
「先生!ゴッドハンドですね!?」
なんて言われますが、全くもってゴッドハンドではありません(笑)
私は平凡で不器用なただの男でございます(ノ_・,)
その分、努力だけは負けないように常にセミナーや研修会に
参加して知識と技術を磨いています。
美脚というネーミングゆえに男性だとお願いするのが恥ずかしい、
そうおっしゃるお客様も多いですが、前のブログにも書きましたように、
美脚=健脚
です!スポーツをされている方、特にマラソンなどの脚を酷使する
スポーツをされている方には本当におすすめのメニューです!
タイムが伸びた選手も全国的に多くおられますよ(๑≧౪≦)
(BMKは全国区です!私は静岡支店)
男性の方も恥ずかしがらず「美脚矯正!」とオーダーしてくださいね!
その名のとおり脚を矯正してO脚や太もものサイズダウン、
むくみなどを劇的に改善し、美脚を手に入れるための整体です。
基本的には女性に人気のメニューなのですが、この美脚矯正を
うけることで揉んでも良くならなかった腰痛が軽減されるケースが、
当院でもよく見られます(^O^)
特にBMK美脚矯正は股関節に対してしっかりとアプローチします。
股関節の状態は骨盤の歪みとも連動するため、股関節がしっかりと
安定した位置に矯正されることで腰への負担が減るのです!
そのため、BMK美脚矯正を受けただけで腰には触れていないのに
腰痛が軽減することがあるんです(๑≧౪≦)
「先生!ゴッドハンドですね!?」
なんて言われますが、全くもってゴッドハンドではありません(笑)
私は平凡で不器用なただの男でございます(ノ_・,)
その分、努力だけは負けないように常にセミナーや研修会に
参加して知識と技術を磨いています。
美脚というネーミングゆえに男性だとお願いするのが恥ずかしい、
そうおっしゃるお客様も多いですが、前のブログにも書きましたように、
美脚=健脚
です!スポーツをされている方、特にマラソンなどの脚を酷使する
スポーツをされている方には本当におすすめのメニューです!
タイムが伸びた選手も全国的に多くおられますよ(๑≧౪≦)
(BMKは全国区です!私は静岡支店)
男性の方も恥ずかしがらず「美脚矯正!」とオーダーしてくださいね!